納豆が健康食品であることや、ダイエットに向いている食材であることは有名な話ですよね。その納豆を、朝ご飯と晩ご飯にプラスするだけで痩せる効果があります。
ちょっとしたコツもお教えしますので、ダイエットに興味のある人は最後まで読んでみて下さいね。
ダイエットの方法
朝ご飯に納豆を1パック、夜ご飯に1パックプラスするだけの簡単ダイエットです。無理なカロリー制限もないので、手軽に挑戦できます。
※注意
間食はしないこと。どうしても我慢できない時は、納豆を1パック食べましょう。この時、ご飯にかけて食べるのではなく、納豆だけを食べるようにします。
どうして納豆を食べると痩せるの?
普通の食事に納豆を足すだけで、どうしてダイエットになってしまうのでしょう。その秘密は納豆に含まれている豊富な栄養にあります。
納豆に含まれている、ビタミンB2・B6・ビタミンE・マグネシウムが含まれていて、これらの栄養素は、体内で脂肪を溜め込まないよう代謝の手助けをする役割があります。
また、カリウムが含まれているので、むくみの予防になりますね。それに納豆は食物繊維が豊富です。腸活にもなりますから、栄養素が体内にスムーズに行き渡るようになり、基礎代謝が上がり、その結果痩せやすい身体になるというもの。
ダイエット以外にもカルシウムが豊富ですので、イライラすることが減ります。たんぱく質は筋肉や肌を作る働きがメインですから、ダイエットによる肌荒れも防いでしまいますね。
注目される栄養素、大豆イソフラボン
納豆の原材料である大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることで注目を集めていますね。
イソフラボンを摂取することで、生理不順の改善、美肌効果、美髪効果、バストアップ効果、冷え性の改善、コレステロールの抑制などなど。効果をあげたすとキリがないくらいです。
ただ痩せるだけではなく、女性らしい身体を維持したまま、健康的に痩せられるという効果が凄い。
まとめ
近年話題になっているスーパーフードですが、納豆が日本スーパーフード協会に認定されていることをご存知ですか?
そのくらい納豆が秘めているパワーは多方面に枝分かれしているのです。納豆が食べられるのは日本人の特権ですので、是非食事に取り入れてみてはいかがでしょう。
check☞健康の源♪納豆菌を効率良く摂取したい方はこちら➹